タイガースが日本一になった瞬間、色々な人と電話やラインで大忙しでした。
中でも、学生の頃から一緒に球場に応援に行ったり、
カッコいい外国人選手を見つけては一緒に騒いだりしていた 親友のMちゃんは
どんな話をしても一瞬で数十年を遡ったかのような気持ちになります。
本当はもっと頻繁に遊びたいのですが、時々ご飯に行くと
ホッコリした気持ちになれます。
そんなことを思い出すと、だいたいMちゃんの好物である
とんかつを食べたい気持ちになります。
そういうワケで、この日の会社帰りは翌日から名古屋出張ということもあり、
外食にてとんかつに決定。
味噌カツ食べたらいいんちゃうの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
味噌カツと私が求めているとんかつはちょっと別モノなのでね。
さんちかにある「きんとん」に行こうとお昼過ぎぐらいの時点で
決めていたのですが、まさかの定休日にあたってしまいました。
きんとんに行った時の記事はこちら
悔しい…残念。近日リベンジですね。
さて、コレ系(ミディアムレアで出すタイプ)とんかつがないとなると、
全く別ジャンルのものを食べるか、違うとんかつを探すか…です。
違うとんかつといえば、「大和」(閉店)や「太郎」ですが、完全に逆方向。
うーーーん、と考えたところ、「もん」の存在を思い出しました。
レア系とんかつではありませんが、美味しさ保証付き。
そして、気分が乗らなければ他のものにする選択肢もあります。

中でも、学生の頃から一緒に球場に応援に行ったり、
カッコいい外国人選手を見つけては一緒に騒いだりしていた 親友のMちゃんは
どんな話をしても一瞬で数十年を遡ったかのような気持ちになります。
本当はもっと頻繁に遊びたいのですが、時々ご飯に行くと
ホッコリした気持ちになれます。
そんなことを思い出すと、だいたいMちゃんの好物である
とんかつを食べたい気持ちになります。
そういうワケで、この日の会社帰りは翌日から名古屋出張ということもあり、
外食にてとんかつに決定。
味噌カツ食べたらいいんちゃうの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
味噌カツと私が求めているとんかつはちょっと別モノなのでね。
さんちかにある「きんとん」に行こうとお昼過ぎぐらいの時点で
決めていたのですが、まさかの定休日にあたってしまいました。
きんとんに行った時の記事はこちら
悔しい…残念。近日リベンジですね。
さて、コレ系(ミディアムレアで出すタイプ)とんかつがないとなると、
全く別ジャンルのものを食べるか、違うとんかつを探すか…です。
違うとんかつといえば、「大和」(閉店)や「太郎」ですが、完全に逆方向。
うーーーん、と考えたところ、「もん」の存在を思い出しました。
レア系とんかつではありませんが、美味しさ保証付き。
そして、気分が乗らなければ他のものにする選択肢もあります。

普段「もん」でとんかつを食べることは実は私はあまりありません。
だいたいオムライスとか、マカロニグラタン、ビフカツ、カキフライ、海老フライを選びがち。
おじいちゃんに連れられて来た思い出。
カキフライ…そういや11月やん!!
と早速とんかつ以外のものを頼もうとしてしまいました。
ところが、まだ牡蠣の粒が小さいらしく「ごめんね、今年はまだなのよ」とお店の方。
今日はやはりとんかつをオーダーする運命なんだわ。
「名物」とついてますし。
とんかつ定食をオーダーし、当然のように
「蟹クリームコロッケ1個追加でトッピング」と言うと、
先客だった恰幅の良いオジサマが(見た目からして絶対に食いしん坊)
「?!そんなんできるん?!」と別のスタッフに言っていました。
(ふふ…生まれて間もない頃から来てるんやで)
と心の中でトッピングの鬼としてマウントをとりました。
私はだいたいどこへ行っても「トッピング」が好きなのです。
オムライスにクリームコロッケトッピング、
オムライスに海老フライトッピング、
海老フライに牡蠣フライトッピング、
カレーに海老フライトッピング、
うどんに竹輪天トッピングなどなど。
海老フライに海老フライ追加、っていうのもありますね。
トッピングは食のセンスの見せどころ…と思っています。

わーい!!
レア系とんかつではないですが、コレはコレで久しぶりに食べると
懐かしくて美味しい味わい。とんかつ自体の量もちょうどいい。
左上に乗ってるのが蟹クリームコロッケですが、
こちらも合わせて私的ベストチョイス。

ホッとする懐かしさを噛みしめながら、一人ご飯を堪能しました。
一人で食事をしている間は私は最初はご飯のことしか考えていませんが、
途中から落ち着いてくると、色々な思いでを反芻しながらノスタルジックな気分になります。
Mちゃんにもそろそろランチのお誘いをかけようかなと思います。
その時はもちろんとんかつかタイ料理。(Mちゃんはタイ料理も好き)
関連ランキング:洋食 | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト
2023.11.10 / Top↑
月に1回ぐらいは出張がある仕事なのですが、
(場合によっては2~3回ある月も)だいたい東京が多く、
関西エリアへの出張は比較的少ないと言えます。
しかし、この日は大阪中之島の素敵オフィスにご招待していただき、
後輩と一緒に訪問してきました。
出張が決まると、最初にすることは美味しいものを提供している店が
近くにないかの確認です。
普段行かないところで美味しいものに出会うと嬉しいですからね。
まだ暑い日だったので、スパイシーなものが食べたいね!
という話になり、スパイスカレーで色々調べていました。
あまり並ばなさそうで回転率が良さそうな旧ヤム邸 中之島洋館に決定。

(場合によっては2~3回ある月も)だいたい東京が多く、
関西エリアへの出張は比較的少ないと言えます。
しかし、この日は大阪中之島の素敵オフィスにご招待していただき、
後輩と一緒に訪問してきました。
出張が決まると、最初にすることは美味しいものを提供している店が
近くにないかの確認です。
普段行かないところで美味しいものに出会うと嬉しいですからね。
まだ暑い日だったので、スパイシーなものが食べたいね!
という話になり、スパイスカレーで色々調べていました。
あまり並ばなさそうで回転率が良さそうな旧ヤム邸 中之島洋館に決定。

旧ヤム邸が入っているダイビルの1階。
いいなぁ。こんなオフィス。毎日が豊かな気持ちでしょうね。
ところで、私は長年「ダイビル」は勝手に「大阪ビル」か何かの愛称だと思っていましたが
大阪じゃないところにもダイビルがあると知って驚いたのでした。
思い込みって恐ろしいですね!
どこかで大恥をかかなくて良かったです。

現役の郵便ポスト。
投函してみたい、という気持ちになるポストです。
商船三井の本社ビルとして建てられたというだけあって、どこもかしこもが
なんだかレトロな洋風を感じられて心地よい。
建築が完成したのは大正14年とのことでしたが、
しっかりとお金をかけて手入れされながら保存されているのが
素晴らしいなと感じます。
古いものを残すには、大変な労力と費用が発生しますが、
その分、新しいものにはない重厚さや趣の存在感はただならぬものです。

デザインの違うシャンデリアやペンダントライトが飾られていて可愛かったです。
場所柄、近隣で働くおじさんたちもランチに来られていましたが、
みんな毎日の生活が充実しているように見えます。
「俺だけの楽しい時間」を持っているんだろうな、と勝手に想像します。
孤独のグルメ的な。
さて、ランチのメニューは4種類の中から3種類のカレーか2種類のカレーを
選ぶことができます。私は欲張りなので3種類を選択しました。
この日のメニューはシマチョウのレッドタイカレー、チキン、キーマだったかな…
私が一番気に入ったのはレッドタイカレーだったので特にその部分は覚えています。
しっかりと辛いので、汗が出てきますがとても味わい深い。
複雑な味でありながらそれぞれがしっかり個性を発揮していて、
どこから食べても楽しい気持ちになります。
スパイスカレーって、単品で食べる楽しみと混ぜて食べる楽しみが味わえるのが
醍醐味だと思っています。
かなり辛いのでラッシーが大活躍です。
旧ヤム邸 中之島洋館ではカレーを頼んだ人だけがラッシー、チャイを
250円でオーダーすることができます。小さなコップに入っているので
そんなにたくさんの量はありませんが、辛さを緩和させるにはちょうどいい感じ。
追加のオーダーをオススメいたします。
「あ~美味しかった!」とまだ少しアポイントの時間まで余裕があったので
周辺をブラブラしてみました。
中之島美術館や小さな喫茶店など、おもしろそうなスポットがたくさん。
この辺で働いている人たちはいいなぁ!と思いながらブラブラしていると
当初の目的を忘れて阪急でも寄って帰りそうになりましたが、
仕事先に行かなくてはいけません。
こういう「目的外の目的」があると出張も楽しいですね。
だいたい私の場合は食べることですが…。
そして、別の日には仲のいい同僚が
「僕、今日ここのスコーン買って帰りますけどいります?」
と声をかけてくれました。
なるほど、彼も目的外の目的を作るタイプの人間でしたね。
と、喜んでおつかいをお願いしました。
塩屋にあるスコーン専門店らしく、同僚の奥様がスコーンにハマっていて
知ったそうですよ。ほとんど行くチャンスがない店なので
出張のついでに買ってきてもらえるのは嬉しい。

ちゃんと説明書に書いてある通りにレンジで温めてからトースターに入れました。
サクサク、ホロホロ、とてもいい!!
別の方から出張のお土産でいただいたエシレバターを乗せるとなおよし!
スコーンって当たりはずれが大きくて、美味しくないなぁと思うものは
本当に残念な感じですが、こちらのスコーンはとても気に入りました。
かといって、気軽にリピートできないのが悲しいですが‥。
そういえば、芦屋の駅の近くにスコーン専門店もオープンしていたようなので
近々買ってみたいと思います。
スコーンって太りそうですけどね…秋はハイティーしたいですよね。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2023.09.20 / Top↑
もうすぐ立春だというのに、クリスマス&年末年始の話を
し始めたいと思います。
今年のクリスマスは私の通院が重なり、3連休だったものの
泰人さんがいないのでどうしようかなぁ、
何もしないのもつまらないしなぁ…と考えた結果
実家の両親と弟を招待することにしました。
最初、気軽な感じを想定していたのですが、
メニューの構成などを父に電話で話して打合せを行い、
「え、クリスマスはローストビーフもいるでしょう?
海老もいるでしょう?チキンはどうするの?ドリンクは?」とクリスマスイベントに
気を抜かない父の確認事項が多くてびっくりです。
結果的に伊勢海老とデザート1品は父と弟が用意してくれることになりました。
ではローストビーフの肉を注文しないとね…と
23日にいつもの精肉店へ向かいます。
上等な肉を入手できたので、料理好きの背筋が伸びます。
絶対に失敗できない。
平日に神戸駅(西元町)にきたからには洋食の朝日チャンスです。
20人ぐらい並んでいましたが、おひとり様が私だけだったので
(前のカップルは男のコートに二人羽織みたいになって女がくるまっていましたよ)
ハン…若さな。とイヤな感じで思っていましたが18人ほどを
ワープで抜かしたのでイヤな気持ちも吹き飛び
「なんかすんません(うふふ)」という気持ちで店内へ案内されました。

し始めたいと思います。
今年のクリスマスは私の通院が重なり、3連休だったものの
泰人さんがいないのでどうしようかなぁ、
何もしないのもつまらないしなぁ…と考えた結果
実家の両親と弟を招待することにしました。
最初、気軽な感じを想定していたのですが、
メニューの構成などを父に電話で話して打合せを行い、
「え、クリスマスはローストビーフもいるでしょう?
海老もいるでしょう?チキンはどうするの?ドリンクは?」とクリスマスイベントに
気を抜かない父の確認事項が多くてびっくりです。
結果的に伊勢海老とデザート1品は父と弟が用意してくれることになりました。
ではローストビーフの肉を注文しないとね…と
23日にいつもの精肉店へ向かいます。
上等な肉を入手できたので、料理好きの背筋が伸びます。
絶対に失敗できない。
平日に神戸駅(西元町)にきたからには洋食の朝日チャンスです。
20人ぐらい並んでいましたが、おひとり様が私だけだったので
(前のカップルは男のコートに二人羽織みたいになって女がくるまっていましたよ)
ハン…若さな。とイヤな感じで思っていましたが18人ほどを
ワープで抜かしたのでイヤな気持ちも吹き飛び
「なんかすんません(うふふ)」という気持ちで店内へ案内されました。

以前のお気に入りメニューのオムライスは消滅してしまいったので、
看板メニューであるビフカツと迷いましたが、今日のランチが魅惑的だったので
ランチにクリームコロッケトッピングにしました。
イイネ、イイネ、イイネ、です。
他の人が食べているのを見てビフカツも久しぶりに食べたくなりましたが
なにせ、なかなか行けるチャンスがない店の代表格です。
しかも、めちゃくちゃ並びます。
(30日にも肉を取りに来ましたが、その時は40人以上並んでいたような!)
平日の休みが取れたとしても、そういう場合はだいたい西宮か大阪に用事があるので
さらに行きにくくなるのです。
「前はもっと行きやすい店だったのになぁ」
とちょっと切ない気持ちになります。
とはいえ、奥様方がフロアを回されていてテキパキしていて回転率はいいです。
私が精肉店のビニール袋を持っていることを見て
「冷蔵庫に入れておきますよ!」とお声がけいただきました。
ホスピタリティ!
ハンバーグはふっくら、
海老フライはプリプリが二尾、
クリームコロッケは安定のおいしさ。
寒かったのでお味噌汁もしみました。
ご飯のおかわりはいかがですか?と聞かれましたがグッとこらえます。
ふぅ~~~お腹いっぱい、大満足!
と嬉しい気持ちでお会計をします。
1350円。うんうん、コレはお得感いっぱい。とますます大満足です。
よっしゃ、元町駅まで歩いていくぞ、とちょっとでもカロリーを消費する
意気込みでモダン寺のあたりに来た瞬間です。
後ろからなにやらパタパタと走る音が。
「お客様~~~~お肉!!」
「!!!!!」
めちゃ申し訳ない。すっかり忘れていました。
お忙しいというのに、走ってまぁまぁな距離を追いかけてきていただきました。

よかった。コレを失っていたらガッカリです。
絶対に失敗できない、という強い意志で臨みます。
ポイントは室温にしっかり戻すことですね。
このぐらいの塊だと6時間前後はかかるのではないでしょうか。
うまくいくといいなぁ、と肉の断面を覗き込みながらウットリして準備を始めます。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2023.01.16 / Top↑