せっせと夜に通っていたセミナーの最後の方に
「新規開拓もしとかないと」という気持ちで立ち寄ったのが
「クラフトバーガー堂島店」です。
本店は北堀江にあるそうです。
ハンバーガー大好きです。
ということはあちこちで言っているのでご存知の方も多いかもしれませんが
ハンバーガー、というよりもパンに何かを挟んでいるものが好きなのです。
だから、パニーニ、サンドイッチ、カスクート、おかずパンの類、
もちろん甘いものを挟むのもアリ!
組合せは無限大。そういうものが特に好きなのです。

「新規開拓もしとかないと」という気持ちで立ち寄ったのが
「クラフトバーガー堂島店」です。
本店は北堀江にあるそうです。
ハンバーガー大好きです。
ということはあちこちで言っているのでご存知の方も多いかもしれませんが
ハンバーガー、というよりもパンに何かを挟んでいるものが好きなのです。
だから、パニーニ、サンドイッチ、カスクート、おかずパンの類、
もちろん甘いものを挟むのもアリ!
組合せは無限大。そういうものが特に好きなのです。

18時台の店内はお客さんは私しかいませんでしたが、
なにやら業者の方(たぶん商業施設)がテナントに入ってください的な話を
進めていたのを耳にしましたので、近々どこかの商業施設にこちらの
バーガーが参入する可能性があります。
けっこうな時間をかけて、散々悩んで、最終的に
ゴルゴンゾーラバーガーにしました。
ベーシックなものと二つ食べようかなとも思ったのですが、
大きさの具合がわからないのでひとまず変化球から攻めてみることにしました。

サイドメニューをひとつ選べます。
ポテト、オニオンフライ、サラダ、スープの中から選ぶことができます。
この日は寒かったのでスープにしましたが、ボリューム感を振り返ってみると
ポテトがよかったかもしれません。
思っていたよりバーガーの厚みはあるのですが、直径が小さいので
2~3個は余裕で食べられるやつだな、と感じました。
(そんな大げさな、と思うかもしれませんが私は食べられるのです)
あぁ、絶対に足りない。
そう思いながらスープを飲みます。
これはおやつ…そういう気持ちでバーガーを見つめます。

とってもおいしいです。
バンズもパティも大満足。ゴルゴンゾーラの旨みも絶妙です。
しかし、やっぱりこれ1個とスープだけではどう考えても私の夜ご飯としては足りません。
しかし、クラフトバーガーゆえに提供までには少し時間がかかります。
ファストフードの提供時間と同じにしていてはいけません。
未練がましくメニューをジトっと見る私の様子をお店のお姉さんが
見ていたからかもしれませんが、お会計を済ませるときに
「足りましたか?」
と一言。とっさに「え、ええ!まぁ!」と答えてしまいましたが
実はインスタグラムに今しがた位置情報付きで
「今からセミナー!がんばります。全然足りてないけどw」
というようなコメントをしたところだったので、
もしこのお姉さんがその投稿を見てしまったら
「あんた全然足りてないと言うてたやん!」
と思われてしまうのです。
足りてないのに足りてる風に装ってしまったのは
なんだか恥ずかしいことですが、
バーガーはとてもおいしかったので最低でも2個は食べたいですし、
2個は食べすぎやろ、と思う方にはスモールサイズという選択肢もあるようです。
(スモールサイズはレギュラーサイズのおよそ半分ぐらいだそうです)
次はもっと時間に追われていないときに
ゆっくり心ゆくまでバーガーを堪能してみたいと思わせられる、
そんなお店でした。逆に普通ぐらいの胃袋の女子には大満足でしょうし、
おいしいバーガーをカジュアルに楽しめるのでオススメです♡
関連ランキング:ハンバーガー | 渡辺橋駅、北新地駅、西梅田駅
関連ランキング:ハンバーガー | 四ツ橋駅、西大橋駅、心斎橋駅

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト
2019.03.15 / Top↑
会社の団体イベントにはビアガーデンぐらいしか参加しない私ですが
先日の「ハーベストの丘」へいくという日帰りバス旅行は
「パンとバター作り体験」があると聞いて
体験好きの血が騒ぎ、泰人さんとリトルミーを誘ってグループ参加してみました。
![33764412_1952544094821035_1964516117045051392_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180529080917161.jpg)
先日の「ハーベストの丘」へいくという日帰りバス旅行は
「パンとバター作り体験」があると聞いて
体験好きの血が騒ぎ、泰人さんとリトルミーを誘ってグループ参加してみました。
![33764412_1952544094821035_1964516117045051392_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180529080917161.jpg)
あまおうのソフトクリームとチョコレートのソフトクリームを
青空の下でほおばった思い出。
いつだってソフトクリームは人を幸せにすると思います。
ランチはBBQが食べ放題です。
こういうところのBBQにはハナから期待していませんが、
みんなで外で食べる雰囲気を楽しもうと思っていたその時です。
会社のメンバーのうちの1人がわざわざ私のところに来て
「こんなん食べられないんじゃないんですか?」
「何か粗相があったんじゃないんですか?」
とニヤニヤしてヘンに馬鹿にしたような発言…。
粗相があったとしたらあなたの発言やわ。
とノドまで出かけました。
この手のジョーク?は言われる方はまったくおもしろくありません。
そりゃ、社内でもおいしいもの好きで通ってるかもしれませんが。
最初からおいしいBBQを求めて来てるわけじゃありません。
青空の下でご飯を食べて、たくさん笑って、パンを作りたいから来ただけなのに!!
不愉快きわまりない。という表情になる私に
リトルミーと泰人さんも「なんなん。あいつ、感じ悪いな」と慰めてくれますが、
私にはその時小学生のときの思い出が甦りました。
小学生のときも同じような意地悪な「いらん一言」を言う人がいました。
もともと固いものを飲みこむのが苦手な私は
某野外BBQ施設で食べた肉を飲み込むのに苦労していました。
親子のイベントだったので、母が「大丈夫?」と背中をさすってくれていたのですが
その様子を見たほかのお母さんが
「ゆかこちゃんはこんな肉食べたことないから噛み切れないのよねぇ~笑」
と大きな声で発したのです。
きっと5年生ぐらいのことだったと思いますが、
「なんやねん、こいつ!」と子供心に思いましたね。
気の弱い母は意地悪なそのお母さんの目を気にして、
小さい声で「飲み込んで!」と私に言ったんです。
目を白黒させながら母の立場のためにも、
なんとか飲み込んで、すごく辛かったんですよ。
今でもその意地悪なおばちゃんのニヤニヤ顔が忘れられないです。
それを思い出しました。
だから、不機嫌になってBBQの間の写真がない、かと思ったでしょう。
そういうワけではなく、私は並んでいた「ソース焼きそば」に「カレー」をかけて食べるという
ワザを思いつき、主にそれを楽しんでいたのですが、
あまりにもフォトジェニックでないので写真がないだけなのです笑
気を取り直してパンとバター作りに移動です。
これがメインで来たわけですから楽しまなければいけません。
![33846814_1952544981487613_5412382516424212480_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/e/l/e/elegantevita/2018052908092595b.jpg)
焼きあがりました!
いいにおい、香ばしい香り。
熱々の焼きたてパンにできたてのバターを塗って食べると
至福のときが味わえます。
よくあるパターンなのですが意地悪を言われた瞬間はちょっと凹むのですが、
後から冷静になって考えると腹がたってきて永遠に覚えているという事態になったので
「肉を食べ直したい」と泰人さんにアピールし、実家の家族も「気になるー!」と言っていた
宝塚の「焼肉千屋牛」へ緊急集合です。
![33851542_1954026988006079_714219637889302528_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/e/l/e/elegantevita/201805301215278eb.jpg)
サーロインは基本的に苦手ですが、おいしくいただけました。
昔から謂れのない意地悪を言われることが時折ありますが、
そんなことには屈せず、おいしいものを好きな人たちと楽しく食べて
楽しい毎日を過ごせればそれでいいのかな、と思います。
それから、気になっていた私がたまにモノを飲み込みづらい現象は
一度消化器科で診てもらったことがあるのですが、
生まれつき食道がほかの人よりも細めらしいのです。
「からだがゴツいのに、のどの中だけ細いとか意味わからんしw」
と父の友人のお医者さんに言うと
「それはどうもできへんわ!」と笑っていたので、仕方がないようです。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2018.05.31 / Top↑
まずは一軒目。
【トアロードデリカテッセンサンドイッチパーラー】
1Fのデリカテッセンの美味しさは神戸っ子ならずとも、
全国的に有名ですが2Fにあるサンドイッチルームもいいですね!!
若干入りにくい雰囲気なので躊躇してしまう方が多いようですが、
お店の人も親切ですし、落ちつく空間です。
新作サンドイッチはメンチカツとコロッケのコンビネーション。
500円!!
新ワンコインランチみーつけた!!
さぁ、パン祭りと言うからには次は【サマーシュ】へ行くでしょう。
![1383152_551472771594848_989620428_n[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20131107232731f37.jpg)
綺麗なラベンダーパープルのクリームが入っています。
やっぱりサマーシュのカスタードクリームは美味しい。
「これで終わったら全然パン祭りじゃないですよね…」
と無理にパンを繋げようとする私。
サマーシュの冷蔵庫コーナーにあった「アイスパン」的なものも購入。
(正式名称は忘れてしまいましたが、新食感!!半凍りのクリームパン。)
![1453230_551472984928160_1648868170_n[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/e/l/e/elegantevita/2013110723272868a.jpg)
私は無花果、泰人さんは白桃。
(あ…一人1個食べたのです)
「夏に食べたら美味しいよね」
「確かに。今はちょっと寒いですよね」
とか言いながらもアッサリ完食。
さすがにパンの口ではなくなってきたところに…
新しいお店発見。
最近雑誌でよく見かける「ワントバーガー」です。
![1393454_554506401291485_803244506_n[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20131107234842f40.jpg)
お店が暗いので色加工してコレが精いっぱいなのですが、
私がオーダーしたのはチーズバーガー。
1700円。たっかい!!
神戸ビーフを使っているそうです。
神戸ビーフのパティか、黒毛和牛のパティか選べます。
値段は選んだパティによって違います。
泰人さんはワントバーガーという看板商品をオーダー。
(2個上の写真のもの)
2100円てすごいなー!!
久しぶりにSB.DINERにまた行きたくなりました。
パン祭りはまだ続きそうです…。
関連ランキング:その他 | 旧居留地・大丸前駅、三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2013.11.08 / Top↑
| Home |