fc2ブログ

 バリ最後のディナーはボネカのアラカルトにしました。
最後まで「ビュッフェの方がいっぱい食べられて得じゃないん?!」
と言う私でしたが、泰人さんは
「ぼく、日光に当たりすぎてちょっと疲れてるし、そんなに食欲ないんですよねぇ…」
ということだったので、アラカルトで好きなものを頼むことにしました。

バリ201405106 
「ビュッフェでなくアラカルト」それが、大成功でした。

ビュッフェで運ばれてくるものも美味しいのですが、
やっぱりアラカルトのものの方がかなりしっかりした作り。

春巻きも大きなものが4本もついていて、お値段も1000円ちょっと。
泰人さんがオーダーしたミーゴレンもピリ辛でとても美味しかった!!
麺がけっこう固めでいい感じの弾力があります。

ここまでで既にけっこうおなかいっぱいになって満足していたのですが、
凄いものが運ばれてきました…。

私がオーダーした海老です。
(また海老頼んだんや…という声が聞こえてきそうですが☆)

バリ201405107 
大きさがイマイチ伝わりませんが、レモンの大きさと海老を比較すると
海老が大きいことを感じて頂けるのではないでしょうか。

川のロブスターだそうで、ソースはガーリック系。
においが少しあるからガーリックなのかな?と思ったのですが、
イヤな臭みなどはありませんでした。

レモンをたっぷりしぼって爽やかな海老の風味を楽しみました。

すると、民族舞踊が始まりました!!
おぉ、ラッキー☆見たいと思っていたまま忘れていた
民族舞踊がタダで見れるなんて。

最初はインドネシアン美女の妖艶な動きに目を奪われていた私ですが、
フルメイクの男性ダンサーが出てきたあたりから
半笑いになっていきます。

バリ201405108 
そして、泰人さんはここでも「兄さん」と慕うMFさんのことを忘れず、
「MFさんと一緒に来てたらあの人と一緒にフロアで
 踊ってくれるぐらいのことはしてくれたはずや」

としばらく会っていないMFさんに想いを馳せていました。

そうなんです。今回、ギリギリまで「一緒に行こう!!」としつこく誘っていた
私たち夫婦…。MFさんもフェイスブックなどで投稿している私の写真を見て
「やっぱり一人ででもついて行けば良かった…」
と言ってくれていたのでいつか「海外旅行ウィズMFさんシリーズ」
をお届けしたいと思います。

楽しかった思い出を胸に、セントレジスを後にします。

帰りのガルーダプレミアムチェックインエリアはビックリするぐらい地味!!
と思ったら、ここは普通に待合エリアで、ラウンジは別にあるとのこと。

入国審査後、ラウンジへ行ってみると、満員も満員で、全く席がない状態。
「すみません、満席なんです…」
と謝られたのですが、席がないものは仕方がありません。

荷物を置いて何席もキープするおばちゃんに私はちょっとイラっとしましたが、
泰人さんは係の人に謝られてすぐに
「いいんですよ。気にしないでください。」
とにこやかに対応していたので感心しました。
そういうところ、ホントに尊敬できます。
バリ201405110 

デンパサール空港にも顔出しがあったので、もちろん入ります。
穴の大きさが大きすぎて完成度が低くて申し訳ない…。

ゲートの天井になかなか大がかりなアート作品が飾ってあったので
ボンヤリ見ていると…
んっ?!どっかで見たことあるような人がいるではないですか。

「アレ、泰人さんに似てるわ!!あはは!!」

とか言ったあと、自分でもびっくりするぐらい私に似ている絵を発見…。

バリ201405109 
ちょっとドヤドヤしい感じの表情とかソックリな気がするんですけど、
どうでしょうか。。

初めてのバリ旅行でしたが、最初から最後まで楽しめました。
また行きたいリゾートです。
今度は大人数で行ってもいいかな?!

おしまい




★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト



2014.05.18 / Top↑
最終日の朝は再びボネカで。
ベリーミックススムージーを飲んでいると、
野菜たっぷりのキッシュが運ばれてきました。

もう勝手が分かっているので好きなものをスムーズにオーダー。
 
バリ201405099

エッグベネディクト、けっこう前から流行りの卵料理ですが
私はそんなにめちゃくちゃ好きなものでもないので、
今まで食べずにやってきて、今回多分初ベネディクトです。

セントレジスバリのエッグベネディクトは
他のブロガーさんにも大人気だったので、頼んでみました。
感想は、うーん、私はオマール海老のオムレツの方がオススメかな。

両方食べられる人は両方食べるのがいいけど!!

バリ201405100

セントレジス・サービスの素敵なところは…
前日私がワッフルをオーダーしたところ、
早朝だったためか、ワッフルの用意がまだ出来ていなかったことを
覚えていてくれたスタッフがいて、
「マダム、今日はワッフルがありますよ」
と持ってきてくれたところ。
優しい☆

そして、前日のワッフルがないということを伝える際にも
「ワッフルの準備がまだ出来ていないので、代わりにこちらをお持ちしました」
とクロワッサンのフレンチトーストを持ってきてくれました。

「さすが!!手ぶらで来ないところがスゴイですね!!」
と泰人さんと感心しました。

さて、最終日なのでどうしようか…と相談して有意義な時間の過ごし方を考えます。
「バリコレクション」という一見ややこしい名前の商業施設へ行ってみることにしました。
パリコレ…バリコレ…。

木彫りのお面や、インテリア雑貨、地元コスメなど色々売っているお土産購入スポット。
「そごう」が入っていますが、「そごう」であって「そごう」でない…。
そんなイメージです。

バリ201405101  
バリコレクションには卑猥なかたちの栓抜きとか…
絶対にもらいたくないお土産もありました。
そごうなのに…(苦笑)

最初、MFさんのお土産を変な木彫りの猿の置物にするねん、と
言っていた泰人さんですが、実際に木彫りの置物を目の前にすると
「やっぱり、普段あんなにお世話になってるのにコレはないわな…」
と思ったようで、セントレジスのブティックでお土産を買うことに変更。

バリ201405102 
デリの中にはケーキのショーケースとジェラートケースもあります。
理想的なレモンタルトに出会えて嬉しい。。
メレンゲ部分もモッチリ、フワフワ。

ビーチに再び行ってゴロゴロしていると、結婚式の前撮りをしていました!!
幸せいっぱい☆青空と海の前にウエディングドレスの白が映えますね。

バリ201405103 

そして、レイトチェックアウトにしてもらったので、スパへ行きます。
といっても、今回は「アクアバイタルプール」が目的。
宿泊特典で付いている場合もありますが、
特典に付いていない場合でも、スパ利用者は無料でこちらのプールが利用出来ます。

ほとんど人も来ないので、プライベート感たっぷりです。
アクアバイタルプールとは、ジェットバスのようなもので、
温海水なのでミネラルも豊富、肌にとても良いとのことです。

バリ201405104 

夜中のフライトなので、夕方以降はキングコールバーでのんびりお茶。
私が飲んでいたアイスティーは「セントレジスアイスティー」というオリジナルブレンド。

バリ201405105 
優雅な時間を素敵なシートで満喫することが出来ました。
バリらしいラグジュアリーなインテリアが素敵なキングコールバー。

素晴らしい滞在を提供してくれたセントレジスバリともお別れの時間が
近付いてきました…。寂しい…。帰りたくない…。
とフンフン言いたくなりますが、十分リラックスさせて頂きました。

お土産も買ったし、荷造りもしたので、夕食を食べてから空港へ向かいます!!

つづく




★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2014.05.18 / Top↑
 バリに来たらスパに行かなければならないでしょう~!!
と、セントレジス内のスパ「REMEDE SPA」へ行ってきました。

21:00~夫婦で予約しておきました。
いい雰囲気のスパエントランスにリゾート気分も
盛り上がります。

キラキラの御簾をくぐると受付があります。

バリ201405096 
昼間とは全く違う神秘的な雰囲気です。
あちこちに蝶モチーフのものを発見することが出来ます。

朝イチも爽やかで素敵ですが、夜行く方が癒し度合い
強いような気がしますね。

事前に問診票を書きます。日本語の問診票が用意されていま…アレッ?!
泰人さんには日本語の問診票、
私には中国語の問診票…(なんでや…笑)

泰人さん、失笑…。
「きみ、よく間違えられますよね」
「え、ええ…まぁ…でも、普通に混ざってただけかもしれないし…」

恐る恐るスタッフの方に
「日本語の問診票に替えてもらえますか…」
と言ってみたところ
「アッ!!ごめんなさい!!混ざっていたようです!!違いがわからなくて…(笑)」
ということですぐ交換してくれました。

ホッ。



バリ201405097 
施術ベッドが2台あり、広々としたカップルルーム。
壁の光も蝶、シーツも蝶。

そして、背中のマッサージからスタート…。
私も泰人さんもバリニーズマッサージを選択しました。

かなりスパメニューも豊富。
アーユルヴェーダにシロダーラ、レイキや、シアツ、アジアンエステメニューもたっぷり。
二人のエステティシャンが一度に施術してくれる4ハンドトリートメントも魅力的!!

そして、「マダム、次は仰向けになってください」と美女エステティシャンに
言われてゴローンと回転すると…

「!!!!可愛い!!!!」

ウトウトしていた気持ちが一瞬で吹き飛ぶほど可愛い天井でした。

バリ201405098 
まぁ~、可愛いこと可愛いこと…。
月夜に舞う碧い蝶。

仰向けになってからはフェイスカバーつけて頂いたのですが、
この天井を見続けるためにもフェイスカバーなしでも良かったかもしれません。

施術が全て終わってから泰人さんに
「天井見た?!めっちゃ可愛くなかった?!」
と言うと
「あ!!ほんまや。爆睡してて全然気付かなかったけど、めちゃ気持ち良かったわ~!!」
と今までスパ運が悪かった泰人さんも大満足の様子でした。

是非とも再訪したい素敵なスパ。
他の部屋はどんなインテリアか分かりませんが、
ご夫婦やカップルで出かけられる方は是非天井までチェックしてみてくださいね♪

つづく




★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2014.05.17 / Top↑