fc2ブログ

 タイトルが怪しいですが、先日カミネトアロード店の店長、
愛称「ダンディ」を囲んで靴磨きの会を開催してきました。

そのような会をいつかやってみたいですよね、
とお店へ行くたびに話していたのですが、
割と早い段階で実現しました。

メンバーは主役のダンディ、ダンディファンのMFさん、
エンジェル(ゆっぺそん)、ヘッドスパサロンオーナーのナイスガイたっちゃん、
(ナイスガイて…最近使わないですね。笑)
そして高知にも一緒に行ったQ夫妻、
N夫妻(泰人さんとワタクシ)というメンバー。

ダンディナイト1407031 
ダンディによる開会宣言からスタート。
ちゃんと「式次第」まで用意しました。
ダンディの話に「へえ…」と感心するMFさん。

もともとダンディが靴を好きになったきっかけは
「靴ひもの結び方」に興味を持ったところからのスタートだった、という話に
「オレはだいたいの行動のきっかけがモテたいからやからな…」
とつぶやいていました。

ダンディナイト1407032 

ほとんどの人が今回初めての訪問だったので、
再度山荘のワイルドな料理の数々に盛り上がります。

私は3回目(笑)3回目でもやっぱりこの空間は楽しい。
自己紹介も一通り済んだところでエンジェルのゆっぺそんが
「あ、私彼氏ができたんです☆」
とハッピーニュースの発表。

それをその時初めて聞いたMFさんは動揺を隠せない様子。
明らかにショックそうな面持ちでワイングラスを傾けます。

ダンディナイト1407033 
そんなMFさんのしょんぼりした様子をダンディが
「さぁ、先日のロジェデュブイのイベントでの技師体験認定証授与式をしましょう!!」
と明るく励ましてくれました。

会食と歓談が落ち着いたので、ここでメインイベントの
靴磨き大会が始まります。

ダンディナイト1407036 

みんなお気に入りの靴を持ち寄って、それぞれの
お手入れ方法の情報交換をしたり、技術を教わったりします。
ダンディは靴磨きマニアでもあるので、もちろん詳しいのですが、
Q氏はイタリア帰りの靴職人。
そら、磨き上げる姿勢も本気です。

Q夫人の靴を見ていると、
私もメンズライクな靴が欲しくなります。

ダンディナイト1407034 
MFさんは彼氏ができたと言うエンジェルに、いちいち突っかかったり、
ちょっとしたいじわるをしたりして、心の狭さを披露していました。

そして、ヤケになったのか、ゲスいことばかり言ってくるので
ダンディも苦笑い…。

「新しいエンジェルを補充せんと!!」
と言っていましたが、私のブログを読んで下さっている方の中には
かなりの隠れエンジェルがいる模様です。

「まとめて抱いたらなあかんな!!」
といういつもの台詞を堂々とお店の人の前で発していました。

ダンディナイト1407037 
みんなでピカピカに磨き上げた靴を並べて記念撮影。
履いている靴とは別に持ってきたので、
かなり大荷物で重たかったですが、とても有意義な時間を過ごせました。

ダンディナイト1407038 
首にTOM FORDのスカーフを巻くとオネエっぽくなる
スイッチが入るMFさんです。

ダンディのオレンジのシャツとバッグの色がリンク!!
「HERMESよ♪」という口調までオネエっぽい☆

第二回、第三回のダンディナイトも計画中なので、
参加ご希望のエンジェル(男女問いません)はコメント欄からご連絡お願いします(笑)

◆NEWS1◆
泰人さんのTEAM UOMO活動クリップが始まりました。
人気投票的要素があるので是非ともイイネ☆お願いします♪

(ステージママのような気持ちで…すみません笑)

◆NEWS2◆

ぐるなび記事掲載されました
「ピエールマルコリーニの限定サマーローズパフェ」


再度山荘


関連ランキング:牛料理 | 県庁前駅元町駅(JR)三宮駅(神戸市営)





★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト



2014.07.03 / Top↑
 「思い続けていればいつか叶う」
とか言いますね。引き寄せの法則とか、言霊とか…。
最近、私の家ではそのような話になることが多くて、
欲しいと思っているものは口に出したり、
モノだけでなく、他のことに関しても「こうありたい」ということを
お互いに言うようにしています。

あ、自己啓発系の話題というワケではなく、
いつものように物欲の話です。

私は割としつこいので買い逃したものを10年以上にわたって探していたりします。

だいたい靴が多いのですが、今回は1994年に最初に発売になってから
マニアの間ではコレクターアイテムになっているマノロブラニクのビーンブーツ。

「ビーンブーツ」はL.L.Beanの名作ブーツなのでご存じの方も多いはず。

ll+bean+boot+twins[1] 

photo via ADVANCED STYLE

なんと可愛らしいご夫婦♥
オソロイのビーンブーツで仲良しですね。

bnbt006[1] 

本格的なアウトドアにも、街履きにも活躍するビーンブーツ。
そんな名作トリビュートシリーズをマノロブラニクが作ったとあれば、
欲しいワケですよ。元々そういうレアなものとか限定品とか、
ちょっと面白いものや洒落の効いたものが好きです。

コンバースオールスタートリビュート、
ティンバーランドプレミアムブーツウィートトリビュート
が他にありましたね。ジェニファーロペスが着用したことで話題に…。

比較的、ティンバーランドはサイズ在庫があったのですが、
私がどうしても欲しかったのはビーンブーツバージョン。

このブーツの存在を初めて知った当時はまだ若かったし、
ファーストマノロは女っぽいパンプスが欲しかったので
「マノロブラニクなんて雲上ブランドだしな…」と
ため息交じり、諦め加減に見ていたものですが、大人になってからいざ買おうとすると
サイズがなかったり、発見出来てもオークションでコンディションが悪かったり。
しつこくしつこく追い続けていて、今になってやっと私のサイズのデッドストックを発見!!

はるばる、ロンドンから来日…!!

995452_505147696227356_373354369_n[1]
360度楽しんで、いよいよ履いてみることに。

紐を解いて、足を入れてみようとすると…
おやっ!!!

「う・・・・・・・。う・・・・・・。」

と唸る私に泰人さんが「え…まさか…入らない感じ???」
と心配して声をかけてくれたのですが、
「いえ…だい…じょうぶ…で…クッ!!!」
と格闘。なぜそんなことになっているかと言うと、通常のブーツって
紐を解くと幅が調整出来るじゃないですか。

マノロ様は幅が必要以上に広がることは美しくないとお考えだったのか…。
ギリッギリのところまでしか開かない華奢な造りになっていました(笑)

581728_505147926227333_1852268840_n[1]

ハト目のサイドのステッチが、ベロの部分と完全に
縫いつけられているのでした…。
紐を緩めていくと若干のゆとりが発生するものの、
毎回着脱が大変な靴であることは間違いなさそうな雰囲気。

ふう~~~~とりあえず履けて良かった。
ヘンな汗が出たわ…。

995945_505148249560634_444424282_n[1]

入手から着脱まで一筋縄ではいかない小難しいアイテムですが…
長年追い求めていたものが手に入って満足している私です。

やりきった感、満載で楽しい週末を迎えられそう!!





★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2013.08.03 / Top↑
岡山から自宅へ戻ってきました☆

帰り道に「増床工事が済んだ三田のアウトレットへ寄りたい」
と私が言い出したために、恐ろしい大渋滞に巻き込まれるという…。

 高速を下りてからアウトレットまで、普段だと15分もあれば着くのですが、
なんと、駐車場まで2時間近く!!

泰人さんには申し訳ないことをしてしまいましたが、
お目当てのアウトレット店舗日本初登場のブラックフリース、
関西初登場のJIMMY CHOOなどを見れて楽しかったです☆

そして…アウトレットのお約束ですが
またしても、定価で買ったものを破格中の破格で発見し、凹みました…。

まぁ、仕方ありませんね(^^;)

ちなみに発見したものはまず、JIMMY CHOOのウエディングシューズ…。
10万円以上出して「絶対コレじゃなきゃイヤだ!!」と泣くまでしたのに…(←終わってる)

ちなみに、この靴に関する失笑エピソードはこちら↓
【3年かけて冷静になって考える結婚準備④靴と姓 編】

shoes08197[1] 

いくらだったと思います…??はぁ。

まさかの23000円!!!何ソレ!!!目を疑いましたよ…。
泰人さんが「あ…アレは…」と発見して、突進するかのように値札を確認して
「ええええ!!!」と言う私…。
泰人さんは「コレやないとアカン!!と泣いた人がおったなぁ~ククク…」と…。

お恥ずかしい…。

まぁ、アウトレットにはコレがお約束。そういうこともあるよねっ!!
と言いつつ今度はGUCCIへ移動…。

そして発見してはいけないものを発見…。
GUCCIと聞いただけで既にお察しの方も多いかと思いますが…。

コレね…。

しかも、色バリエーションも豊富に…。

そして、値段はまさかの2万円…。2万円て…。ねぇ…。
けっこう売れ残ってたのねぇ…。

私、コレは絶対に予約完売だとコレクションを見た時から思ってたよ。

GUCCI09106[1] 
妹に早速話したところ、
「色違いも買えばいいよ!!
そしたら、2で割って結局1個あたりの値段が下がるっていう結果になるよ!!」
(さすが投資アドバイザー。投資を増やして損??を少なくする寸法ですね。笑)

うーーーーーん…。複雑…。

でも、本当に、色違いであと2色ほど買おうかと思った。
泰人さんは「そんなインパクトの強い帽子ではなく、他のもん買った方がいいと思いますよ!!
ブラックフリースのニットとかコートとかロロピアーナとか!!」と真剣にアドバイス…。
2色も3色も買い足すつもりはないけど…紺は…欲しいな。

↓一番左の画像が紺。

GUCCI04175[1]





 

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2013.01.03 / Top↑