行きのドバイ空港到着はどこやら航空の到着時間が2時間も遅れたので、
ゆっくり空港の中で遊ぶ時間などはありませんでしたが…。
帰りはまたどこやら航空の出発時間が2時間遅れてくれたので、
ドバイ空港をウロウロすることに成功しました…。
ターミナルが違ったのか、エミレーツ航空発着のターミナルの方が
ゴージャスだったような気が…。
3年経ってるので、記憶もあいまいですが。
前回行った時はアストンマーチンDB9のくじびきにチャレンジしました。
今回はベントレー。とりあえずやってみよーー!!
くじびき大好き…。1/2000の確率、1枚500AED(約11000円ぐらい)
当たったらどうしよう(笑)と日本に帰ってからもしばらく楽しめるのでオススメ!!
現金1億円が当たるくじもありますよ~。そちらは1000AED。
キャビアバーにラグジュアリーブランドの免税店、きらびやかなお土産屋さん…。
何時間あっても楽しく過ごせそうなドバイ国際空港。
ドバイ空港なら私一人でも徹夜出来るかもしれない…。
そして、広州白雲空港へ到着。
大きい空港なのですが、何せ、地味。
アルマーニリストランテの美味しかった味を忘れたくなくて、機内食をパスし、
さすがにおなかがすいてきたため、レストラン(2軒しか見つけられなかったww)でワンタン麺をオーダー。
見た目は割と美味しそうですが、ワンタンが致命的に残念(笑)
まぁ、仕方ないですね。コレで1,100円。た、高い!!
付け合わせ(?)についてきたのがプチトマト…。ぬるい。日本のプチトマトを想像して食べたら
青っぽい味がしてビックリしました。
白雲空港は手持無沙汰になる空港ですね…。下調べをしたところによると、
マッサージ店があるとのことで、唯一楽しみにしていたのですが、ターミナルが違ったのか、
そちらも発見できず。(というか、もはや疲れきっていて真剣に探さなかった…)
体力と(遊びの時限定)テンションキープには定評がある私ですが…
さすがに疲れました。
しかも、広州→関西国際空港の飛行機はまさかの…噂には聞いたことがあったけど…
ダウングレード(笑)!!!
泰人さんと遠く離れた席に案内されてしまいました^^;私、後ろから2列目の席でした…。
せっかくゴージャスなホテルを楽しんだ旅行だったのにこんな締めくくりかぁ~!!
これに懲りて、今後は航空券もちょっとは考えて選びたいと思います。
2012 ドバイ&アブダビ旅行記
おしまい。
ゆっくり空港の中で遊ぶ時間などはありませんでしたが…。
帰りはまたどこやら航空の出発時間が2時間遅れてくれたので、
ドバイ空港をウロウロすることに成功しました…。
ターミナルが違ったのか、エミレーツ航空発着のターミナルの方が
ゴージャスだったような気が…。
3年経ってるので、記憶もあいまいですが。
前回行った時はアストンマーチンDB9のくじびきにチャレンジしました。
今回はベントレー。とりあえずやってみよーー!!
くじびき大好き…。1/2000の確率、1枚500AED(約11000円ぐらい)
当たったらどうしよう(笑)と日本に帰ってからもしばらく楽しめるのでオススメ!!
現金1億円が当たるくじもありますよ~。そちらは1000AED。

キャビアバーにラグジュアリーブランドの免税店、きらびやかなお土産屋さん…。
何時間あっても楽しく過ごせそうなドバイ国際空港。

ドバイ空港なら私一人でも徹夜出来るかもしれない…。
そして、広州白雲空港へ到着。
大きい空港なのですが、何せ、地味。
アルマーニリストランテの美味しかった味を忘れたくなくて、機内食をパスし、
さすがにおなかがすいてきたため、レストラン(2軒しか見つけられなかったww)でワンタン麺をオーダー。

見た目は割と美味しそうですが、ワンタンが致命的に残念(笑)
まぁ、仕方ないですね。コレで1,100円。た、高い!!
付け合わせ(?)についてきたのがプチトマト…。ぬるい。日本のプチトマトを想像して食べたら
青っぽい味がしてビックリしました。

白雲空港は手持無沙汰になる空港ですね…。下調べをしたところによると、
マッサージ店があるとのことで、唯一楽しみにしていたのですが、ターミナルが違ったのか、
そちらも発見できず。(というか、もはや疲れきっていて真剣に探さなかった…)
体力と(遊びの時限定)テンションキープには定評がある私ですが…
さすがに疲れました。
しかも、広州→関西国際空港の飛行機はまさかの…噂には聞いたことがあったけど…
ダウングレード(笑)!!!
泰人さんと遠く離れた席に案内されてしまいました^^;私、後ろから2列目の席でした…。
せっかくゴージャスなホテルを楽しんだ旅行だったのにこんな締めくくりかぁ~!!
これに懲りて、今後は航空券もちょっとは考えて選びたいと思います。
2012 ドバイ&アブダビ旅行記
おしまい。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト
2012.05.24 / Top↑
(今日の記事は若干25ans blogにアップした内容とかぶっています。
より個人的な感想を書いていますが…)
荷物を預けたかったので買い物前に一旦アルマーニホテルへ寄ってもらったのですが、
ここのホテル、ネット上での評判はけっこう辛目で。
「スタッフが冷たい」「やたら予約番号を確認される」「気取っている」
というものが多かったのですが、
タクシーでゲートをくぐる時に「レストランか、宿泊か、」ということだけを質問されただけで、
予約番号は結局一度も使うことはありませんでした。
まぁ、何かの時のためにメモしておくことは必要。
比較的きっちりしているUAEのシステムではありますが、何せ、イタリア系のホテルですから!!
どこで何がひっくり返るか分かりません(笑)
ちょっとネットの評判で身構えていた部分があったのですが、スタッフは今回行ったどのホテルよりも
フレンドリーで、とにかく親切。
(他の二つのホテルも物凄く親切なのですが、丁寧で礼儀正しい感じ)
いい感じに「イタリアっぽい」接客をしてくれるのです。
イタリア好きの私たちなので「UAEにいながらイタリアを感じられる!!」と非常に快適。
アルマーニ氏の指導なのかな??とか話しながらロビーでお喋りしていると
「ご案内しましょう!!」とフロアを案内してくれるスタッフが現れたり。
「こっちへ行くとレストランで~、こっちがお菓子を売っていて~、お花屋さんもありますよ~!!」
という具合。
ホテル前のエントランスにはモーターショー並の車の数々。
予約時間の5分前になったのでレストラン前のラウンジへ移動。
バーカウンター、かっこい~!!
予約の名前を告げると復唱が義務付けられているのか、一生懸命復唱しようとするイタリア人スタッフ。
私たちの名前は発音しづらくて4文字なので旨く言えなくて「あ~!!ごめんなさい、難しくって(笑)」と。
「いいよ、いいよ、日本語って難しいもん!!」というやりとりの後、オープンの時間になり、
再び席に案内してくれた時にはバッチリ言えてたので裏で練習してきてくれたんだな~、と感動。
こういうスタッフの気持ちが嬉しい☆
そして、サービスのスタッフもみんな揃ってフレンドリー。
メニューを真剣に読んでいると「お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれたり。
真剣に読み過ぎていたんでしょうね。
「大丈夫!!悩んでるだけだから!!あ、でもせっかくだから…コレってどんな料理?」
と質問してみたところ、明快な回答がすぐに返ってくるのも頼もしい。
で、渡されたメニューに値段が書いてない…!!
一瞬ものすごく焦った私ですが(笑)
いや、日本ではだいたいこのぐらい、って値段のない店でも予想がつくのですが、
何せ、ドバイのデザイナーズホテル。お客さんも桁違いに「持ってそう」な人たち…。
何がどうなってもおかしくない状況。
泰人さんが「へ~意外と安いんやねぇ~」と言った一言で気づく!!
欧米のシュッとしたホテルやレストランのメニューには「女性用」として
値段の書いていないメニューが存在することがあるんだった!!
「女性はお値段のことなんて気にしないで好きなものを頼んで下さいねっ♥」という意味なんです。
しかし、うちは個人用のカードで払わない限りは同じ口座から落ちるので、
全くもって気にしないなんてことは出来ません。
せっかく頂いた女性用メニューでしたが、いちいち泰人さんに「このステーキいくらなの?!」
とか「ロブスターはいくら?!」とか確認してしまう私…。
いくらデートでも普通値段見ませんか?!
色々悩んでいたら、スタッフの女の子が
「パスタは各自頼んで、メインと前菜はシェアするのはどうでしょう?」
とそんな提案もしてくれたので、そのように。
上のフォアグラパテ、これでシェアした分量なのですが、日本人には多いぐらいかも。
アルマーニホテル内レストランのレビューも「とにかく量が多すぎて食べきれなかった」
という内容がそう言えば何件かあったのですが、こうすればちょうどいいと思いますよ♪
これから行かれる方には是非トライして頂きたいオーダー方法です。
泰人さんの調子が本調子じゃなかったので、普段は大食いの私たちですが、
シェアした分も半分ぐらい私のお皿に戻ってきたので、私はまるまる一人分食べたような計算に…。
泰人さんが頼んだのは蟹のスパゲティ、
「あぁ、ベストコンディションの時に食べたかった…!!!」
と言わしめるほどの美味しさ。勿論味見しましたが、濃厚で蟹のボリュームもたっぷりで
素晴らしい一皿。私は好物のオマールを。
再訪する予定なので、泰人さんはベストコンディションの時にもう一度食べないとね!!
アンガスビーフ、今UAEで人気の食材だそうです。
これも相当なボリュームですが、シェアしています。
神戸ビーフほど高くなく、美味しくてやわらかくて、大人気。
色々なホテルのレストランメニューで見かけました。
運ばれてきたデザートにサプライズが仕掛けてあるのもイタリア的♥
突然スタッフが「おめでとー!!」と言いながら白いバラをくれてビックリ。
予約の時に「何かの記念日ですか?」と聞かれたので泰人さんが
「3年目の結婚記念日の旅行の最終日のディナーです」と言ってくれたらしいのですが、
「こんなん言ってくれたんですか?!」と聞いたら「僕じゃないよ~!!」と言っていたので…
ホテル側が気をきかせてくれていたのですね(笑)
記念撮影もスタッフが「写真を撮りましょう!!」と言ってくれました。
熱がある泰人さんと前菜とメインを2倍の量を食べた私…。
スタイリッシュなレストランですが、本当にいいスタッフばかりでした。
このARMANI FIORIの白いバラがとっても嬉しくて、捨てることなんてとても出来ず…
家まで持って帰りました(笑)正直、何度も泰人さんに「コレ、邪魔じゃないの?」と聞かれて
くじけそうになりましたが…。
しっかり観賞した後はドライフラワーにしました♥
2012アブダビ&ドバイ旅行記 最終話(免税店と再び広州…)へ続く
より個人的な感想を書いていますが…)
荷物を預けたかったので買い物前に一旦アルマーニホテルへ寄ってもらったのですが、
ここのホテル、ネット上での評判はけっこう辛目で。
「スタッフが冷たい」「やたら予約番号を確認される」「気取っている」
というものが多かったのですが、
タクシーでゲートをくぐる時に「レストランか、宿泊か、」ということだけを質問されただけで、
予約番号は結局一度も使うことはありませんでした。
まぁ、何かの時のためにメモしておくことは必要。
比較的きっちりしているUAEのシステムではありますが、何せ、イタリア系のホテルですから!!
どこで何がひっくり返るか分かりません(笑)
ちょっとネットの評判で身構えていた部分があったのですが、スタッフは今回行ったどのホテルよりも
フレンドリーで、とにかく親切。
(他の二つのホテルも物凄く親切なのですが、丁寧で礼儀正しい感じ)
いい感じに「イタリアっぽい」接客をしてくれるのです。
イタリア好きの私たちなので「UAEにいながらイタリアを感じられる!!」と非常に快適。
アルマーニ氏の指導なのかな??とか話しながらロビーでお喋りしていると
「ご案内しましょう!!」とフロアを案内してくれるスタッフが現れたり。
「こっちへ行くとレストランで~、こっちがお菓子を売っていて~、お花屋さんもありますよ~!!」
という具合。
ホテル前のエントランスにはモーターショー並の車の数々。


予約時間の5分前になったのでレストラン前のラウンジへ移動。
バーカウンター、かっこい~!!
予約の名前を告げると復唱が義務付けられているのか、一生懸命復唱しようとするイタリア人スタッフ。
私たちの名前は発音しづらくて4文字なので旨く言えなくて「あ~!!ごめんなさい、難しくって(笑)」と。
「いいよ、いいよ、日本語って難しいもん!!」というやりとりの後、オープンの時間になり、
再び席に案内してくれた時にはバッチリ言えてたので裏で練習してきてくれたんだな~、と感動。
こういうスタッフの気持ちが嬉しい☆

そして、サービスのスタッフもみんな揃ってフレンドリー。
メニューを真剣に読んでいると「お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれたり。
真剣に読み過ぎていたんでしょうね。
「大丈夫!!悩んでるだけだから!!あ、でもせっかくだから…コレってどんな料理?」
と質問してみたところ、明快な回答がすぐに返ってくるのも頼もしい。
で、渡されたメニューに値段が書いてない…!!
一瞬ものすごく焦った私ですが(笑)
いや、日本ではだいたいこのぐらい、って値段のない店でも予想がつくのですが、
何せ、ドバイのデザイナーズホテル。お客さんも桁違いに「持ってそう」な人たち…。
何がどうなってもおかしくない状況。
泰人さんが「へ~意外と安いんやねぇ~」と言った一言で気づく!!
欧米のシュッとしたホテルやレストランのメニューには「女性用」として
値段の書いていないメニューが存在することがあるんだった!!
「女性はお値段のことなんて気にしないで好きなものを頼んで下さいねっ♥」という意味なんです。
しかし、うちは個人用のカードで払わない限りは同じ口座から落ちるので、
全くもって気にしないなんてことは出来ません。
せっかく頂いた女性用メニューでしたが、いちいち泰人さんに「このステーキいくらなの?!」
とか「ロブスターはいくら?!」とか確認してしまう私…。
いくらデートでも普通値段見ませんか?!

色々悩んでいたら、スタッフの女の子が
「パスタは各自頼んで、メインと前菜はシェアするのはどうでしょう?」
とそんな提案もしてくれたので、そのように。
上のフォアグラパテ、これでシェアした分量なのですが、日本人には多いぐらいかも。
アルマーニホテル内レストランのレビューも「とにかく量が多すぎて食べきれなかった」
という内容がそう言えば何件かあったのですが、こうすればちょうどいいと思いますよ♪
これから行かれる方には是非トライして頂きたいオーダー方法です。
泰人さんの調子が本調子じゃなかったので、普段は大食いの私たちですが、
シェアした分も半分ぐらい私のお皿に戻ってきたので、私はまるまる一人分食べたような計算に…。
泰人さんが頼んだのは蟹のスパゲティ、
「あぁ、ベストコンディションの時に食べたかった…!!!」
と言わしめるほどの美味しさ。勿論味見しましたが、濃厚で蟹のボリュームもたっぷりで
素晴らしい一皿。私は好物のオマールを。
再訪する予定なので、泰人さんはベストコンディションの時にもう一度食べないとね!!

アンガスビーフ、今UAEで人気の食材だそうです。
これも相当なボリュームですが、シェアしています。
神戸ビーフほど高くなく、美味しくてやわらかくて、大人気。
色々なホテルのレストランメニューで見かけました。
運ばれてきたデザートにサプライズが仕掛けてあるのもイタリア的♥
突然スタッフが「おめでとー!!」と言いながら白いバラをくれてビックリ。
予約の時に「何かの記念日ですか?」と聞かれたので泰人さんが
「3年目の結婚記念日の旅行の最終日のディナーです」と言ってくれたらしいのですが、
「こんなん言ってくれたんですか?!」と聞いたら「僕じゃないよ~!!」と言っていたので…
ホテル側が気をきかせてくれていたのですね(笑)


記念撮影もスタッフが「写真を撮りましょう!!」と言ってくれました。
熱がある泰人さんと前菜とメインを2倍の量を食べた私…。
スタイリッシュなレストランですが、本当にいいスタッフばかりでした。
このARMANI FIORIの白いバラがとっても嬉しくて、捨てることなんてとても出来ず…
家まで持って帰りました(笑)正直、何度も泰人さんに「コレ、邪魔じゃないの?」と聞かれて
くじけそうになりましたが…。
しっかり観賞した後はドライフラワーにしました♥

2012アブダビ&ドバイ旅行記 最終話(免税店と再び広州…)へ続く

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2012.05.22 / Top↑
スパのクールダウンメニューが効きすぎたのか、
プールで冷えたのか、日焼けで疲れが溜まったのか、単純に旅行で疲れたのか…。
泰人さんが急に「ねぇ、震えが出るほど寒いんだけど…」と言うではありませんか。
えっ…外、44℃あるみたいなんだけど…寒いの?!
額に手をあててみると、明らかに熱い!!とりあえず、あったかいところで休まなきゃ!!という
話になり、外のデイベッドにバスタオルを敷いて寝てもらう。
クーラーをきって、ハウスキーピングのおじちゃんに氷を持ってきてもらう。
とにかく、心配なのでクリニックへ行こう!!と言ったのですが、
「とりあえず、様子みよう…」ということになり、映画を観ながら部屋でのんびり。
うん、無理なスケジュールにしていなくて良かった…。
食欲がないという訳ではなかったので、ビタミン補給のためにフルーツを食べる。
「僕は自力で病気に勝って見せるぞー…」
と弱弱しくも頼もしい発言。
額の氷タオルもすぐに交換しないとぬるくなってしまうので、私の方がテンパってしまうぐらいでしたが、
沢山汗をかいて泰人さんの様子も少しはマシになっていたようで、一安心してふと庭に出てみると…。
絶景…!!
これは部屋にいなければ見ることのできなかった風景でした。
「明日はドバイに移動だけど大丈夫??」と聞いてみたのですが、
「買い物…まだしたいから…!!」と力強い返事を聞けたので、ちょっと安心。
さすが我が家のファッションリーダー…!!
うーん、海外で体調を崩すと不安になりますよね。かわいそうでした。
私はほとんど旅行先で具合が悪くなったことはないのですが、
環境が急に変わるし、食べ物も変わるし、今回の一番の原因は日焼けとプールで
思っていた以上に体力を奪われてたのかな、と予想。
気の毒な一日でしたが、夫婦二人旅、頑張って熱をさげよう!!と協力したことも旅の思い出です。
敏腕バトラーばりにスーツケースのパッキングを頑張りましたよ~!!
プールで冷えたのか、日焼けで疲れが溜まったのか、単純に旅行で疲れたのか…。
泰人さんが急に「ねぇ、震えが出るほど寒いんだけど…」と言うではありませんか。
えっ…外、44℃あるみたいなんだけど…寒いの?!
額に手をあててみると、明らかに熱い!!とりあえず、あったかいところで休まなきゃ!!という
話になり、外のデイベッドにバスタオルを敷いて寝てもらう。
クーラーをきって、ハウスキーピングのおじちゃんに氷を持ってきてもらう。

とにかく、心配なのでクリニックへ行こう!!と言ったのですが、
「とりあえず、様子みよう…」ということになり、映画を観ながら部屋でのんびり。
うん、無理なスケジュールにしていなくて良かった…。
食欲がないという訳ではなかったので、ビタミン補給のためにフルーツを食べる。
「僕は自力で病気に勝って見せるぞー…」
と弱弱しくも頼もしい発言。
額の氷タオルもすぐに交換しないとぬるくなってしまうので、私の方がテンパってしまうぐらいでしたが、
沢山汗をかいて泰人さんの様子も少しはマシになっていたようで、一安心してふと庭に出てみると…。
絶景…!!

これは部屋にいなければ見ることのできなかった風景でした。
「明日はドバイに移動だけど大丈夫??」と聞いてみたのですが、
「買い物…まだしたいから…!!」と力強い返事を聞けたので、ちょっと安心。
さすが我が家のファッションリーダー…!!
うーん、海外で体調を崩すと不安になりますよね。かわいそうでした。
私はほとんど旅行先で具合が悪くなったことはないのですが、
環境が急に変わるし、食べ物も変わるし、今回の一番の原因は日焼けとプールで
思っていた以上に体力を奪われてたのかな、と予想。
気の毒な一日でしたが、夫婦二人旅、頑張って熱をさげよう!!と協力したことも旅の思い出です。
敏腕バトラーばりにスーツケースのパッキングを頑張りましたよ~!!

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2012.05.20 / Top↑