ちょっと1か月前?ぐらいから手が痛くてですね。
あまりにも長引くし、次第に痺れが出てきたので病院に行って
レントゲンを撮ってみたところ「手根管症候群」というやつでした。
手を使わないように、って言われたのですがそんなん無理ですわね。
何をするにも手は使います。
そういうワケで薬を飲みつつやりすごしていますが、
あまりに治らなければ手術になるらしいですので、ビビッています。
早く治れ、私の手!
「ちょっと今日は床とか窓とか拭かない」という
優雅な気持ちで過ごしていたGW2022。
泰人さんの実家に行ってきました。
ひっさしぶり~~~!!とやってくる私ですが、
ちゃっかり「これを食べたい」とかいう意思表示はしました。
ちょっと実家のあるところからは遠いのですが、
めちゃくちゃ美味しい焼肉店「千恵」があります。
焼肉っていうか、色々特殊なんですけどね。
このお店はバイブル「あまから手帖」のお出掛け特集にも取り上げられていました。
普通の焼肉スタイルとは違うということは
以前もこのブログでご紹介していると思います。
以前の記事はこちら
ほぼメニュー制覇していると思いますが、
その中でも私が激推しなのが「テール煮込み」です。

あまりにも長引くし、次第に痺れが出てきたので病院に行って
レントゲンを撮ってみたところ「手根管症候群」というやつでした。
手を使わないように、って言われたのですがそんなん無理ですわね。
何をするにも手は使います。
そういうワケで薬を飲みつつやりすごしていますが、
あまりに治らなければ手術になるらしいですので、ビビッています。
早く治れ、私の手!
「ちょっと今日は床とか窓とか拭かない」という
優雅な気持ちで過ごしていたGW2022。
泰人さんの実家に行ってきました。
ひっさしぶり~~~!!とやってくる私ですが、
ちゃっかり「これを食べたい」とかいう意思表示はしました。
ちょっと実家のあるところからは遠いのですが、
めちゃくちゃ美味しい焼肉店「千恵」があります。
焼肉っていうか、色々特殊なんですけどね。
このお店はバイブル「あまから手帖」のお出掛け特集にも取り上げられていました。
普通の焼肉スタイルとは違うということは
以前もこのブログでご紹介していると思います。
以前の記事はこちら
ほぼメニュー制覇していると思いますが、
その中でも私が激推しなのが「テール煮込み」です。

テールがドーンです。
テール煮込み、っていうとこのタイプの味ではないものを
想像しがちですが、アッサリねぎポン酢でいただくスタイルです。
もうね、極端な話私はこれだけでもいいです。
それぐらいコレが美味しいです。
同じ系統のものとして、東京どうげんのすじポン太が挙げられます。
どちらもめちゃくちゃ好きです。
すじポンタが好きな人は絶対わざわざ岡山まで行っても後悔はないでしょう。
色々他の美味しい店やカワイイスポットも増えているらしいし。
(ちなみにオシャレカフェでお気に入りだった吉田牧場近くのハチガハナは閉店)
そういうような話をしながらも、目の前のテール煮込みにウットリ。
お久しぶり、テール…かわらないねぇ。

千恵はこういうスタイルで出てくる店です。
全部焼いてから持ってきてくれます。私はレバーが大好きなので
レバーばっかり選んで食べました。
このスタイルだと各自好きな部位だけを多めに食べることができるんだな、
と今気づきました。

翌日のランチはカレー屋さん「さんはうす」。
ちょっとオシャレ系な雰囲気なので都会から来た人もキュンなのではないでしょうか。
なんていうのかな、サライとか和楽とかを好む人にドンピシャな感じです。
とはいえ、ただただカレーが好きなワタクシにも刺さる理由は
健康を感じられるボリューミーで具沢山なサラダと…

サイドのバリエーションも豊富なところ。
カレー本体部分(?)はフルーティーでスパイシー。
ツウ好みといえるでしょう。子供にはこのカレーはまだ早いのは?
と思うほど深いのですが家族連れも多い様子でした。
しっかりお土産もたくさんいただいて、ホクホクで帰りました!
さんはうすの持ち帰りカレーも見逃せないお土産のひとつです★
まだ冷凍してあるのでゆっくり楽しみたいと思います。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
スポンサーサイト
2022.05.23 / Top↑
こんにちは。
私の勤務先では6月頃に健康診断がありまして、
そこで体重を計測されます。
血液検査によるコレステロール値などの調整はもちろんのこと
とりあえず体重を通常値にもどす必要があります。
それには3月頃から必死になってダイエットを始めなければいけません。
そういうわけですが、年々やせにくくなっているのか、
ここ10日ぐらい一生懸命食事制限をやってみたのにダイエット開始日が
一番痩せているという驚きのデータが飛び出し、半狂乱になっている私です。
今日の記事はダイエットとか言いだす前の岡山帰省時のレポートですが…
これを食べていた時の方が痩せてるんだったら何のための食事制限だったんだよ、と
心底、いろいろな意味で枯れた気持ちになります。
自宅から出発して「播州ラーメンを食べたいから途中で寄りましょうよ!」と
ラーメン好きの間でも別格の存在「大橋ラーメン」への再訪。
![29570388_1868459766562802_6667455121219960057_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121605caa.jpg)
私の勤務先では6月頃に健康診断がありまして、
そこで体重を計測されます。
血液検査によるコレステロール値などの調整はもちろんのこと
とりあえず体重を通常値にもどす必要があります。
それには3月頃から必死になってダイエットを始めなければいけません。
そういうわけですが、年々やせにくくなっているのか、
ここ10日ぐらい一生懸命食事制限をやってみたのにダイエット開始日が
一番痩せているという驚きのデータが飛び出し、半狂乱になっている私です。
今日の記事はダイエットとか言いだす前の岡山帰省時のレポートですが…
これを食べていた時の方が痩せてるんだったら何のための食事制限だったんだよ、と
心底、いろいろな意味で枯れた気持ちになります。
自宅から出発して「播州ラーメンを食べたいから途中で寄りましょうよ!」と
ラーメン好きの間でも別格の存在「大橋ラーメン」への再訪。
![29570388_1868459766562802_6667455121219960057_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121605caa.jpg)
ザ・中華そばです。素朴な味わいでありつつ奥深い!
ぺロリと平らげます。
「あ~おいしかった。では行きましょうかね」
と再び移動です。
泰人さんも最近忙しそうでたまにしか帰れないものだから、
「ここはおじいちゃんが昔よくケーキを買ってくれたんだ~」
とか言って思い出の店めぐりを始めます。
そこでケーキを買ったのですが私が「桜餅も買ってほしい」と言うので
和洋菓子両方を購入。
![29512259_1868460026562776_825419083839095791_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121615cb7.jpg)
そして、夜ご飯は予めリクエストしていた津山の「千恵」へ。
ここは他府県からでもわざわざ来る価値があるほどの内容です。
「あまから手帖」に掲載されているのを見て「やっぱりな~」と納得したのを
昨日のことのように覚えております。
独特の歯ざわりのレバーは必食です。
私はテール煮込みが好きすぎていつも独り占め。
![29541724_1868459886562790_7741433685600467287_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121611f0d.jpg)
普通の自分で焼く焼肉とは違ってこういうスタイルです。
部位を指定してオーダーします。
絶対に入れるべきなのはレバーと上サガリ。
上サガリは入荷状況によってはないときもあるのですが
驚きのおいしさです。
レバーも他店では食べたことのない食感で初めて食べたときの感動は
忘れられません。
![29512521_1868459963229449_7614810363959738332_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121614ce0.jpg)
こういうタタキ的なものもあります。
見るからにおいしそうでしょう。
我慢できずに1枚すでに食べた形跡がありますね。。
あまり他でこのスタイルの焼肉店へ行ったことがないのですが、
遠くから時間とお金をかけて来ても満足する価格と内容だと思います。
夜は遅くまでおやつを食べながらおしゃべりを楽しみましたが、
翌日も普通にお腹がすいているのが不思議!!
帰り道に「道の駅」に寄ってもらいました。
「道の駅」っていろいろなものが売っていて大好きなんです。
おいしいものや珍しいものを発見する確率がぐっとあがる場所ですね!
![29512668_1868460049896107_198395506623791628_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/2018032612161773e.jpg)
この3人に勝ったらいいらしい。
ドキドキしながらまずはパンダの帽子のおばちゃんに戦いを挑みます。
1戦目、勝ちました!
2戦目はキャップのおじちゃんです。
結果、あっさり負け。
悔しい!!たかがじゃんけんといえども1/3の確率を当てられなかったことが
悔しい!!なぜ、グーを出した…と自分を責めずにはいられません。
が、1勝したので商品券をくれました。
![29511675_1868460099896102_973559702531623532_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/201803261216202d4.jpg)
気前がいいですね笑
じゃんけんをしただけなのに!これで先ほど買った牛タンを冷やすための保冷材を買いました。
そして泰人さんは「じゃんけん大会というのは意外と盛り上がるものですねぇ!」と
負けて悔しがる私を見ておもしろがっていました。
![29597216_1868460163229429_5137408894061106623_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/2018032612162113a.jpg)
お店の中はこんな感じ。
一日何玉うどんを焼くのでしょうか。
![29572438_1868460246562754_2086196380132004252_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121626712.jpg)
そしてこの店でホルモンうどん以外を食べている人を見たことがありませんが
実はいろいろあるということを知りました。
カロリー爆発であることは間違いありませんが
「カレーライスに焼きホルモン」とかいう共演も、
しようと思ったらできるんですよね。
初訪問時は「うどん1玉」のホルモンうどんをチョイスしていた私。
2回目以降からは「うどん2玉」のホルモンうどんをオーダー。
今回も何度目か覚えていませんが当たり前のように「うどん2玉」を選びます。
バイカー集団のいかついお兄さんたちと同じ量を食べてなお
ここのカレーはどんなんだろうかと気になるのは
我ながら食いしん坊だなと感じます。
![29511949_1868460319896080_86445802164644148_n[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/e/l/e/elegantevita/20180326121629f35.jpg)
ホルモンは本来得意な食材ではないのですが
けっこう辛めのうどんとブルブルの脂の塊が合う!
背徳感すら感じますが、カラオケルームとかで夜中に食べたら神なやつですね。
また帰りのサービスエリアで泰人さんに
「さっぱりしたいから飲むヨーグルトを買ってください!」と
買ってもらったのもご当地メニュー的な。

その土地の地元の人たちに愛されるおいしいものって
いいですねー!橋野食堂のカレーが気になるけど、
近所ではないのできっと「いっつも来られないしホルモンうどんも食べたい」と
葛藤するんでしょうね。

★ランキング参加中です。クリックお願いします★
2018.03.27 / Top↑
| Home |