fc2ブログ

 月に1回ぐらいは出張がある仕事なのですが、
(場合によっては2~3回ある月も)だいたい東京が多く、
関西エリアへの出張は比較的少ないと言えます。
しかし、この日は大阪中之島の素敵オフィスにご招待していただき、
後輩と一緒に訪問してきました。

出張が決まると、最初にすることは美味しいものを提供している店が
近くにないかの確認です。
普段行かないところで美味しいものに出会うと嬉しいですからね。

まだ暑い日だったので、スパイシーなものが食べたいね!
という話になり、スパイスカレーで色々調べていました。

あまり並ばなさそうで回転率が良さそうな旧ヤム邸 中之島洋館に決定。

380489233_9975631559178875_7101625649653186038_n.jpg

旧ヤム邸が入っているダイビルの1階。
いいなぁ。こんなオフィス。毎日が豊かな気持ちでしょうね。
ところで、私は長年「ダイビル」は勝手に「大阪ビル」か何かの愛称だと思っていましたが
大阪じゃないところにもダイビルがあると知って驚いたのでした。
思い込みって恐ろしいですね!
どこかで大恥をかかなくて良かったです。

380600352_9975631869178844_9094812435450081788_n.jpg

現役の郵便ポスト。
投函してみたい、という気持ちになるポストです。
商船三井の本社ビルとして建てられたというだけあって、どこもかしこもが
なんだかレトロな洋風を感じられて心地よい。

建築が完成したのは大正14年とのことでしたが、
しっかりとお金をかけて手入れされながら保存されているのが
素晴らしいなと感じます。
古いものを残すには、大変な労力と費用が発生しますが、
その分、新しいものにはない重厚さや趣の存在感はただならぬものです。

380489231_9975632575845440_4174017135086145941_n.jpg

旧ヤム邸 中之島洋館のレジ前待合から。
消毒液が残念な感じですが、コロナが憎いですね。
あんたのせいで台無しやで…と思いますが、
こういうものはみんな見えていないことにしましょう。

379980358_9975632265845471_6693692215583330998_n.jpg

デザインの違うシャンデリアやペンダントライトが飾られていて可愛かったです。
場所柄、近隣で働くおじさんたちもランチに来られていましたが、
みんな毎日の生活が充実しているように見えます。
「俺だけの楽しい時間」を持っているんだろうな、と勝手に想像します。
孤独のグルメ的な。

さて、ランチのメニューは4種類の中から3種類のカレーか2種類のカレーを
選ぶことができます。私は欲張りなので3種類を選択しました。

この日のメニューはシマチョウのレッドタイカレー、チキン、キーマだったかな…
私が一番気に入ったのはレッドタイカレーだったので特にその部分は覚えています。

しっかりと辛いので、汗が出てきますがとても味わい深い。
複雑な味でありながらそれぞれがしっかり個性を発揮していて、
どこから食べても楽しい気持ちになります。
スパイスカレーって、単品で食べる楽しみと混ぜて食べる楽しみが味わえるのが
醍醐味だと思っています。

かなり辛いのでラッシーが大活躍です。
旧ヤム邸 中之島洋館ではカレーを頼んだ人だけがラッシー、チャイを
250円でオーダーすることができます。小さなコップに入っているので
そんなにたくさんの量はありませんが、辛さを緩和させるにはちょうどいい感じ。
追加のオーダーをオススメいたします。

「あ~美味しかった!」とまだ少しアポイントの時間まで余裕があったので
周辺をブラブラしてみました。
中之島美術館や小さな喫茶店など、おもしろそうなスポットがたくさん。

この辺で働いている人たちはいいなぁ!と思いながらブラブラしていると
当初の目的を忘れて阪急でも寄って帰りそうになりましたが、
仕事先に行かなくてはいけません。

こういう「目的外の目的」があると出張も楽しいですね。
だいたい私の場合は食べることですが…。

そして、別の日には仲のいい同僚が
「僕、今日ここのスコーン買って帰りますけどいります?」
と声をかけてくれました。

なるほど、彼も目的外の目的を作るタイプの人間でしたね。
と、喜んでおつかいをお願いしました。
塩屋にあるスコーン専門店らしく、同僚の奥様がスコーンにハマっていて
知ったそうですよ。ほとんど行くチャンスがない店なので
出張のついでに買ってきてもらえるのは嬉しい。

380547473_9975632915845406_3931152147749740132_n.jpg

ちゃんと説明書に書いてある通りにレンジで温めてからトースターに入れました。
サクサク、ホロホロ、とてもいい!!
別の方から出張のお土産でいただいたエシレバターを乗せるとなおよし!

スコーンって当たりはずれが大きくて、美味しくないなぁと思うものは
本当に残念な感じですが、こちらのスコーンはとても気に入りました。
かといって、気軽にリピートできないのが悲しいですが‥。

そういえば、芦屋の駅の近くにスコーン専門店もオープンしていたようなので
近々買ってみたいと思います。
スコーンって太りそうですけどね…秋はハイティーしたいですよね。


旧ヤム邸 中之島洋館


関連ランキング:カレー | 渡辺橋駅肥後橋駅中之島駅



塩屋SCONE


関連ランキング:洋菓子 | 山陽塩屋駅塩屋駅滝の茶屋駅




★ランキング参加中です。クリックお願いします★
関連記事
スポンサーサイト



2023.09.20 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://elegantevita.blog20.fc2.com/tb.php/1995-9ec1e999